- Home
- 間取り相談スタンダードプラスコース
間取り相談スタンダードプラスコース
間取り相談料や、他のコースとの比較は、間取り相談メニュー一覧/価格表をご覧ください。
「スタンダードコース」の内容に「CAD図面」をプラスしたコースです。
こんなときは「プラス」をオススメします
原案に対する「改善提案」が多い、または複雑なため、細かい部分を一度キチンと正確に押え直す必要がある案件である場合、こちらの「スタンダードプラス」コースをおすすめしています。
主な内容
内容は「スタンダードコース」とまったく同じです。
違う点は、お送りいただいた原案へ修正を「赤ペン書込みしたもの」ではなく「CAD図面」でお渡しする点です。
CAD化する目的は、修正内容をビルダーに間違いなく伝えるためです。
原案に大量の手書き書き込みをすると、図面がごちゃごちゃしてわかりにくくなります。
わかりにくい図面は、ビルダーに「正確に意図が伝わらない可能性」が高くなるだけではありません。
「できないと判断される」
「違う方向へアレンジされる」
という恐れもあります。
改善内容を一旦、整理整頓し、「正確な寸法入り」でビルダーにキチンと意図を伝えるため、新たなオリジナルCAD図面を作成します。
オリジナルのCAD図面には、あなたの「持込予定家具」や「人物」も書き込むため、自分たちの意図が簡単にビルダーに伝わり、今後打ち合わせの際の説明がラクになります。
ビルダーに対してだけでなく、自分たちも図面を見るだけでより暮らしがイメージできるため、さらなる磨き上げに役立ちます。



